資金計画編|徳島市、石井町、徳島県東部の不動産(土地、新築、戸建賃貸)の事なら創業61年のダイヒョウ株式会社

お電話でのお問合せ

088-674-1470

【営業時間】9:00~18:00 【定休日】年中無休

資金計画編

  • ■ 2020年7月住宅ローン金利情報!

    2020年7月、あわぎん35、まるごと住宅ローンワイド「段階金利型」、みずほ銀行、りそな銀行、フラット35、メガバンク、三井住友信託銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、令和2年7月、伊予銀行、住宅ローン金利、全期間固定型金利、四国銀行、固定期間選択型住宅ローン、地方銀行、変動金利、徳島銀行、愛媛銀行、百十四銀行、金融機関、阿波銀行、香川銀行
    資金計画編 住宅ローン

    2020年07月04日

  • ■ 知らないと損をする!住宅ローンを収入合算で組む場合のメリット・デメリット!

    デュエット、フラット35、ペアローン、主債務者、住宅ローン、住宅ローントラブル、住宅ローン控除、収入合算、団体信用生命保険、団信、夫婦連生団信、所有権按分、節税効果、返済計画、返済負担、連帯保証人、連帯保証型、連帯債務型、連帯債務者、金融機関、離婚
    資金計画編 住宅ローン

    2020年06月27日

  • ■【緊急事態宣言が解除】2か月ぶりに住宅ローン金利が下がりました!

    2020年6月、あわぎん35、まるごと住宅ローンワイド「段階金利型」、みずほ銀行、りそな銀行、フラット35、メガバンク、三井住友信託銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、伊予銀行、住宅ローン金利、全期間固定型金利、四国銀行、固定期間選択型住宅ローン、地方銀行、変動金利、徳島銀行、愛媛銀行、百十四銀行、金融機関、阿波銀行、香川銀行、高知銀行
    資金計画編 住宅ローン

    2020年06月06日

  • ■2020年5月「住宅ローン金利最新情報!」

    2020年5月, あわぎん35, まるごと住宅ローンワイド「段階金利型」, みずほ銀行, りそな銀行, フラット35, メガバンク, 三井住友信託銀行, 三井住友銀行, 三菱UFJ銀行, 令和1年12月, 伊予銀行, 住宅ローン金利, 全期間固定型金利, 四国銀行, 固定期間選択型住宅ローン, 地方銀行, 変動金利, 徳島銀行, 愛媛銀行, 百十四銀行, 金融機関, 阿波銀行, 香川銀行 —
    資金計画編 住宅ローン

    2020年05月09日

  • ■住宅ローン返済中に「新型コロナ」で収入減になってしまったらどうする?

    一部繰り上げ返済, 事務手数料, 住宅ローン, 住宅ローン保証料, 借り入れ条件, 借り換え, 借入可能額, 利子, 印紙代, 収入変動, 団体信用生命保険, 団信, 固定資産税, 失業, 子供の進学, 家具・家電購入費用, 家計の収支バランス, 引っ越し費用, 月々の返済額を減らす方法, 期間短縮型, 残高, 滞納, 火災保険料, 現金, 登記費用, 登記関連費用, 直系尊属からの住宅購入資金贈与税の非課税, 総返済額, 諸費用, 転職, 返済期間, 返済計画, 返済負担率, 返済額軽減型, 遅延損害金, 金利差 —
    資金計画編 住宅ローン

    2020年05月02日

  • ■提携と非提携の住宅ローンの違い!

    インターネット専業銀行, ネット銀行, メガバンク, 不動産会社, 事前審査, 事務手数料, 住宅ローン保証料, 信金, 団信, 地銀, 契約の流れ, 契約手続き, 契約手続き代行, 提携住宅ローン, 物件審査, 繰り上げ返済, 金利優遇, 金融機関, 非提携住宅ローン,新築住宅メーカー
    資金計画編 住宅ローン

    2020年04月25日

  • ■住宅ローンの 月々の返済額を減らす方法!

    一部繰り上げ返済, 事務手数料, 住宅ローン, 住宅ローン保証料, 借り入れ条件, 借り換え, 借入可能額, 利子, 印紙代, 収入変動, 団体信用生命保険, 団信, 固定資産税, 失業, 子供の進学, 家具・家電購入費用, 家計の収支バランス, 引っ越し費用, 月々の返済額を減らす方法, 期間短縮型, 残高, 滞納, 火災保険料, 現金, 登記費用, 登記関連費用, 直系尊属からの住宅購入資金贈与税の非課税, 総返済額, 諸費用, 転職, 返済期間, 返済計画, 返済負担率, 返済額軽減型, 遅延損害金, 金利差, 金融機関
    資金計画編 住宅ローン

    2020年04月04日

  • ■景気と住宅ローンの関係とは?

    リーマンショック, 住宅ローン, 住宅ローン残高, 借り換え, 政策金利, 新型コロナウイルス, 昭和バブル, 景気, 残返済期間, 物件価格, 総返済額圧縮, 繰り上げ返済, 金利, 金利差, 金融機関
    資金計画編 住宅ローン

    2020年03月28日

  • 決算処分市!ZERO-CUBE+box (4LSDK+WD+RB)ラスト1棟!

    LIFE LABEL, ZERO-CUBE, すまい, ウェルライフガーデン, ゼロキューブ, ライフレーベル, 住宅, 住居, 名西郡, 徳島, 徳島県学校区, 新築マイホーム, 石井小学校, 石井町, 通学区域制
  • 【新型コロナ!】4ヵ月ぶりに住宅ローン金利が下がりました!

    2020年3月, あわぎん35, まるごと住宅ローンワイド「段階金利型」, みずほ銀行, りそな銀行, フラット35, メガバンク, 三井住友信託銀行, 三井住友銀行, 三菱UFJ銀行, 令和1年12月, 伊予銀行, 住宅ローン金利, 全期間固定型金利, 四国銀行, 固定期間選択型住宅ローン, 地方銀行, 変動金利, 徳島銀行, 愛媛銀行, 百十四銀行, 金融機関, 阿波銀行, 香川銀行, 高知銀行 —
    資金計画編 住宅ローン

    2020年03月07日

  • ■リバースモーゲージのメリットとデメリット!

    お金, リバースモーゲージ, リースバック, ローン会社, 人生100年時代, 住まい, 住み替え, 住宅ローン, 住宅金融支援機構, 地方自治体, 死亡時一括返済, 生活費, 相続, 社会福祉協議会, 老後の生活資金, 認知症, 金融機関, 銀行, 50歳, 60歳
    資金計画編 住宅ローン

    2020年02月29日

  • 石井小学校まで徒歩8分!ZERO-CUBE+box (4LSDK+WD+RB)オーナー募集中!

    LIFE LABEL, ZERO-CUBE, すまい, ウェルライフガーデン, ゼロキューブ, ライフレーベル, 住宅, 住居, 名西郡, 徳島, 徳島県学校区, 新築マイホーム, 石井小学校, 石井町, 通学区域制
  • ■2020年2月、フラット35のみ若干金利が上がりました!

    2020年2月, あわぎん35, まるごと住宅ローンワイド「段階金利型」, みずほ銀行, りそな銀行, フラット35, メガバンク, 三井住友信託銀行, 三井住友銀行, 三菱UFJ銀行, 令和1年12月, 伊予銀行, 住宅ローン金利, 全期間固定型金利, 四国銀行, 固定期間選択型住宅ローン, 地方銀行, 変動金利, 徳島銀行, 愛媛銀行, 百十四銀行, 金融機関, 阿波銀行, 香川銀行
    資金計画編 住宅ローン

    2020年02月07日

  • ■住宅ローンを組む不安とその解消法!

    シミュレーション, フラット35, 不動産売却, 不安, 住宅ローン, 住宅購入, 個人信用情報, 借り換え, 借入可能額, 借金, 健康状態, 勤続年数, 団信(団体信用生命保険), 審査, 審査基準, 年収, 年齢, 残債清算, 解消法, 返済期間, 返済比率, 返済計画, 返済額
    資金計画編 住宅ローン

    2020年02月01日

  • ■フラット35も金利が上がりました!

    2019年12月, あわぎん35, まるごと住宅ローンワイド「段階金利型」, みずほ銀行, りそな銀行, フラット35, メガバンク, 三井住友信託銀行, 三井住友銀行, 三菱UFJ銀行, 令和1年12月, 伊予銀行, 住宅ローン金利, 全期間固定型金利, 四国銀行, 固定期間選択型住宅ローン, 地方銀行, 変動金利, 徳島銀行, 愛媛銀行, 百十四銀行, 金融機関, 阿波銀行, 香川銀行, 高知銀行
    資金計画編 住宅ローン

    2020年01月13日

  • ■ 住宅ローン審査の申し込みは何社まで?

    事前審査(仮審査), 住宅ローン, 住宅ローン審査有効期限, 借り入れ, 借り換え, 審査, 本審査, 金融機関
    資金計画編 住宅ローン

    2019年12月28日

  • ■フラット35の金利が上がりました!

    2019年12月, あわぎん35, まるごと住宅ローンワイド「段階金利型」, みずほ銀行, りそな銀行, フラット35, メガバンク, 三井住友信託銀行, 三井住友銀行, 三菱UFJ銀行, 令和1年12月, 伊予銀行, 住宅ローン金利, 全期間固定型金利, 四国銀行, 固定期間選択型住宅ローン, 地方銀行, 変動金利, 徳島銀行, 愛媛銀行, 百十四銀行, 金融機関, 阿波銀行, 香川銀行, 高知銀行
    資金計画編 住宅ローン

    2019年12月07日

  • ■ 住宅ローンを借り換えるメリット!

    がん50%保障団信, デメリット, メリット, 住宅ローン, 借り換え, 全疾病保障, 団体信用生命保険(団信), 固定金利選択型, 変動金利, 総返済額の減額, 繰り上げ返済, 返済期間短縮
    資金計画編 住宅ローン

    2019年11月30日

  • ■ フラット35 金利が上がりました!

    2019年11月, あわぎん35, まるごと住宅ローンワイド「段階金利型」, みずほ銀行, りそな銀行, フラット35, メガバンク, 三井住友信託銀行, 三井住友銀行, 三菱UFJ銀行, 令和1年11月, 伊予銀行, 住宅ローン金利, 全期間固定型金利, 四国銀行, 固定期間選択型住宅ローン, 地方銀行, 変動金利, 徳島銀行, 愛媛銀行, 百十四銀行, 金融機関, 阿波銀行, 香川銀行, 高知銀行 —
    資金計画編 住宅ローン

    2019年11月09日

  • ■ 住宅購入時の夫婦共有名義とは?

    デュエット, トラブル, フラット35, ペアローン, 主たる債務者, 住宅ローンの借入額, 住宅ローン契約者, 住宅ローン控除, 住宅購入時, 住民税, 共稼ぎ夫婦, 単独名義, 収入合算, 名義, 団体信用生命保険, 団信, 夫婦共有名義, 夫婦向け団信, 年収, 年末調整, 従たる債務者, 所得税, 所有者, 相続税, 確定申告, 財産分与, 贈与税の課税対象, 連帯債務, 離婚, 頭金
    資金計画編 住宅ローン

    2019年11月02日

  • ■住宅ローンの自然災害特約とは?

    ハザードマップ, 住宅ローン, 住宅ローンの返済免除, 住宅ローン残高返済免除, 住宅費, 修繕費, 全壊, 半壊, 台風, 噴火, 国土交通省「ハザードマップポータルサイト」, 地震, 地震保険, 家財, 居住地確保, 建物, 徳島県総合地図提供システム, 津波, 洪水, 火災保険, 生活再建, 生活費, 自宅倒壊, 自然災害, 自然災害特約, 莫大な費用, 落雷, 被害, 被災, 補償内容, 補償適用条件, 豪雨, 返済義務, 防災・減災マップ, 雪災
    資金計画編 住宅ローン

    2019年10月26日

  • ■フラット35 2か月連続で史上最低金利を更新!

    2019年10月, みずほ銀行, りそな銀行, フラット35, メガバンク, 三井住友 銀行, 三井住友信託銀行, 三菱UFJ銀行, 中期固定金利, 令和元年10月, 住宅ローン, 住宅ローン減税, 住宅価 格, 住宅金融支援機構, 固定金利, 変動金利, 新規借り入れ, 東京スター銀行, 消費増税, 短期固 定金利, 金利, 金融機
    資金計画編

    2019年10月05日

  • ■人生を壊さない!住宅ローン年収のベストな割合!

    住宅ローンを借りるとき、「最大でいくらまで借りることができるのか?」は、物件選びにも関わってくる大変重要な問題の1つです。 この、借りられる額(=借入可能額)を計算するとき、もっとも大きな指標となるのが、契約者の「年収」です。住宅ローンの返済額が、契約者の年収の何割を占めているか、またその割合が金融機関の定める上限に収まっているかどうかによって、住宅ローンの借入可能額が決まります。
    資金計画編

    2019年08月03日

  • 「今」建てる?「貯金してから」建てる?

    「家はすぐにほしい!でも、もっと頭金を貯めてから・・・」と考える人は多いと思います。 でも、「損」と「得」で考えていくと、意外な正解が見えてくるんです。
    資金計画編

    2019年07月09日

  • 「おカネのこと」はいつごろから考えるべき?

    「こんな家に住みたい」「あんな場所に建てたい」と夢を膨らませる時間に比べて、「お金のこと」はリアルで難しい問題。ついつい先延ばしにしたくなってしまいますよね。でも、せっかく夢を膨らませるのなら、実現できる夢の方がいいと思いませんか。そうです。なんとなく、住宅展示場に行ったり、土地探しをはじめてしまうのは家づくりの手順としてはNG。先に土地を買ってから・・・などと考えてはいけません。最優先すべきは「家づくりに必要なお金のこと」を考えるプロセス。つまり「資金計画」なんです。
    資金計画編

    2019年07月09日

  • 「返済のイメージ」がつかめない・・・

    住宅ローンを組んで、返済していく…… これから家づくりに挑戦する人にとってはその全てが未知の体験になるはず。 まずは具体的なシミュレーションを見て、しっかり理解しておきましょう。 家づくりの資金をイメージするポイントは「家づくりに使えるお金=土地・建物総額」と、 月々の負担と返し方、そして利息を含めた支払総額のとのバランスをしっかり把握することにあります。
    資金計画編

    2019年07月09日

  • 「本体価格1,000万円」ってどういう意味?

    家の値段と、総支払額を理解するためのポイント。ZERO-CUBEは「1,000万円からはじめる、新しい家づくりのカタチ」を実現した規格住宅。でも、この「1,000万円」はあくまでも、「本体価格」=標準仕様の建物の値段を意味する価格。土地代は含まれていません。また、家を建てる土地によって、地域、気候、地形などの環境条件が変わるため、付帯工事や外構工事、諸費用が別途必要になります。でも、「本体価格」が明快なら、総額の把握もわかりやすくなるんです。
    資金計画編

    2019年07月09日

  • 「家づくりの資金」を考えるときに重要なことって?

    「家づくりの資金」の種類と、「支払い」の考え方。家づくりには、土地の購入費用や建物本体の工事費用はもちろん、家具、家電、その他諸経費、引越し費用に至るまで、さまざまなお金が必要になり、その額は大きなものとなります。これらの費用に充てられるのは「貯蓄(自己資金)」「銀行ローン」「両親等からの資金援助」の3種類のみ。
    資金計画編

    2019年07月09日

ページの先頭へ