「土地の良し悪し」を見極めるコツが知りたい!

お電話でのお問合せ

088-674-1470

【営業時間】9:00~18:00 【定休日】年中無休

2019年07月09日

「土地の良し悪し」を見極めるコツが知りたい!

実際に土地を見に行ったとき、その土地の雰囲気や立地だけで漠然と善し悪しを決めるのは禁物。
現地で確認すべき5つのポイントをご紹介します。

1 自然環境

街路樹や外構が整っているか?自然の地形や景観をいかしているか?など、周辺環境は要チェック。特にお子さんがいるご家庭なら近所の公園も見ておきましょう。

2 交通環境

最寄り駅やバス停の時刻などをチェック。通勤・通学時間の混雑度は実際に体験してみるのも◎。道路の朝夕の渋滞状況もしっかりと確認しておきましょう。

3 教育・文化環境

通園・通学ルートは、距離や所要時間、歩道の有無や危険な場所はないかなと、お子さんと一緒に歩いて確認。託児所や図書館、スポーツ施設なども調べておくとグッドです。

4 医療環境

近くの医療機関は必ず確認を。近くに大きな総合病院があればまずは安心。軽い風邪や気がなどに備えて内科・小児科・外科などの個人病院もこまめにチェックしてください。

5 ショッピング環境

スーパーマーケットの場所、営業時間、品揃えなどの確認は必須。コンビニエンスストア、銀行や郵便局、市役所、クリーニング店や飲食店などの位置も把握しておきましょう。

東西南北の方角、土地の形状なども要チェック!

土地は面積や平面図だけ判断してはいけません。家を建てたときの方角や地形、詳しい形状、隣接している建物など、多角的に確認することが大切です。
ページの先頭へ