「家づくりの資金」を考えるときに重要なことって?

お電話でのお問合せ

088-674-1470

【営業時間】9:00~18:00 【定休日】年中無休

2019年07月09日

「家づくりの資金」を考えるときに重要なことって?

「家づくりの資金」の種類と、「支払い」の考え方
家づくりには、土地の購入費用や建物本体の工事費用はもちろん、家具、家電、その他諸経費、引越し費用に至るまで、さまざまなお金が必要になり、その額は大きなものとなります。これらの費用に充てられるのは「貯蓄(自己資金)」「銀行ローン」「両親等からの資金援助」の3種類のみ。

資金調達の種類

  • 1 貯金(自己資金)
  • 2 銀行ローン
  • 3 両親等からの資金援助
重要なのは「いくら借りられるか」ではなく、「いくらなら無理なく返せるか?」を考えること。借りられる金額ギリギリまで借りて高い家を建てても、暮らしにゆとりがなくなったら意味がありません。
「安全に返済できる予算」を考え、そこから建物とその他の費用を差し引き、残ったお金を土地購入に充てる。これが安心感のある資金調達の基本です。
ページの先頭へ