頭金の貯金をせずにローンの支払いを開始するので借入金は減らず、総額も貯金した場合と比べて利息分で96万円ほど増えます。しかし、5年分の家賃=払っても財産にならないお金を支払わず、全て新しい家の資金に回すため、家賃分の損がなく、ローンの完済も早まります。また、貯金した場合と比べて、毎月の「使えないお金」も少なくて済むので、暮らしのゆとりも変わってきます。
5年間の貯金で頭金180万円分を借入金から減らすことができるので、金利2.5%で計算して利息を足すと支払額では約270万円に相当する「得」になります。ただ、一方で5年間の家賃は480万円にものぼります。この家賃は「財産」として残ることはないため、トータルで210万円分「損」をすることに。
また、5年間は3万円の貯金+8万円の家賃=11万円が「使えないお金」になるので、その分、生活へのの負担も重くなります。