家づくりにかかる「時間」ってどれくらい?

お電話でのお問合せ

088-674-1470

【営業時間】9:00~18:00 【定休日】年中無休

2019年07月09日

家づくりにかかる「時間」ってどれくらい?

ロードマップで見る「家づくりのスケジュール」
このページでは、一般的な規格住宅の「家づくりの流れ」をわかりやすいロードマップ形式でご紹介していきます。

START 相談!

まずは家づくりを相談する住宅会社などへ行って、家づくりの計画について相談してみましょう。

1 資金計画

家づくりに使える予算を整理して把握。できることの範囲を決めます。

2 好みのスタイルを選択!

住宅商品やオプションから、自分の暮らし方に合った好みのスタイルをセレクトします。

3 土地探し!

資金計画とセレクトしたスタイルに基づき、土地探しを開始します。

4 敷地調査!

土地には専門的なルールがあるため、基本的にはプロと一緒に、希望の家が建てられる土地かどうかをチェックしていきましょう。

5 基本計画づくり!

決定した土地をベースに、配置計画、建築基本計画、資金計画、スケジュールなどを相談しながら決めてきます。

6 打ち合わせ!

オプションや平面プラン、配棟、冷暖房計画、資金計画などを具体的に詰めていきます。

7 ご契約!

全てのプランが決定したら契約を締結。本格的な工事に入っていきます。

8 カラーセレクト決定!

壁や床、外観などのカラーセレクトなどディテールを決めて素材の手配をします。

9 工事開始!

地鎮祭を行って、工事をスタート。ZERO-CUBEの平均的な工期はおよそ4ヶ月程度が目安になります。

10 竣工!

工事が無事に完了したら、プロによる最終検査を実施。さらにお客様も参加する立ち会い検査も行い、問題がなければ完成となります。

11 お引渡し(ご入居)!

ついに完成した新しい家の引き渡し。鍵やアフターサービス保証書を受け取って、新生活がはじまります。

12 暮らしを愉しむ!

入居までがゴールではありません!自分なりの住まい方や好きな家具やアイテムなどを揃え、新居での生活を楽しむまでが家づくりです。
ページの先頭へ